【変革会議】時代に合った組織変革とは【変革会議】時代に合った組織変革とは
sponsored by 株式会社レアリゼ
レアリゼの公式HPから
研修や事例を詳しく見る

大手流通企業の事例

※このサイトは株式会社レアリゼをスポンサーとして、
Zenken株式会社が運営しています。

このページでは、外部リソースを活用して組織変革を実現した企業の事例を紹介しています。一般的に変革が難しいと思われる大規模(従業員数1万~20万人)かつ創業100年前後の歴史ある企業の事例をピックアップしました。

目次INDEX

【監修】レアリゼについて

レアリゼ公式HPキャプチャ
引用元:レアリゼ公式HP
https://www.realiser.co.jp/

名だたる大手企業を組織変革に導く

レアリゼは社員研修・人材育成に秀でた企業で、組織や受講生の課題に合わせたオーダーメイド研修を提供しています。サーバントリーダーシップを推奨しており、これまで富士フイルム、ベネッセ、ソニー、NTTなど大手企業の組織変革に導いた実績があります

代表の真田氏は、これまで組織変革や人材育成に関する書籍を多数出版し、セミナーにも引っ張りだこ。サーバントリーダーシップ協会を自ら設立し、理事長を務めています。

レアリゼへの依頼背景

能力が十分に発揮できず、
創意工夫が足りない

ECの台頭により業界自体が低迷するなか、売り場を活性化することは不可欠です。

顧客を感動させる売り場作りが必要ですが、現場ではいまだに上意下達のマネジメントが行われており、従業員一人ひとりが自分の力を十分に発揮できておらず、創意工夫が足りていない状況でした。

この状況を打開するために、「全従業員が活躍する」という目標が掲げられ、相談を頂きました。

組織変革への流れ

「支える」の理解と実践

管理型マネジメント、支配型リーダーシップがこれまで主流だったところを、管理職がサーバントリーダーシップを身につけることを方針としました。

サーバントリーダーシップのなかの要素を「支える」と「大義のあるビジョンを示す」に分け、第一フェーズとして最初の数年は、「支える」を中心としたサーバントリーダーシップ研修を、部長・課長・係長と階層ごとに実施し、職場で実践を繰返してもらいました。最終的には社長と役員にも研修に参加してもらいました。

ビジョンを一人ひとりが
自分事化できるように

この取り組みにより、一人ひとりが活躍できる風土が徐々に醸成されてきました。

現在、第二フェーズとして、「大義のあるビジョン」を示し、それを実践することに取組んでいます。まずは、「会社のビジョン」「各組織のビジョン」を改めて明確にしました。

そのうえで大事なのが、それを従業員一人ひとりが自分事化することです。そのために、従業員一人ひとりが自分のやりたいこと(ビジョン)を鮮明にし、組織のビジョンと結びつけることが求められます。しかし、自分ひとりでそれを行うのは難易度が高いので、管理職が部下をサポートできるようにトレーニングをしています。

この事例における、
組織変革のポイントは?

真田氏の写真

真田 茂人氏

「支える」とともに
「大義あるビジョン」を示す

サーバントリーダーシップと言うと、「支える」部分が強調されますが、同時に「大義のあるビジョン」を示すことも重要です。

順番としてはまず「支える」ことを学習した方が良いでしょう。人を支えたり、奉仕することで、自分の傲慢さなどを取り除き謙虚になれるからです。この状態を経ることで、次のステップで作る「ビジョン」が利己的ではなく、利他的なものになるのです。

レアリゼに関する資料を
公式HPで
無料ダウンロード可能!

レアリゼでは研修のプログラム内容が詳細に記載された会社案内のほか、「管理職に求められる役割とスキル」、「自律型組織創成のヒント」などさまざまな資料がダウンロード可能。

組織変革を起こして、持続的成長を遂げる組織を目指している人事の方は、ぜひチェックしてみてください。

監修sponsored by 株式会社レアリゼ
サーバントリーダーシップ
書籍・講演・研修を通じ普及し、

さまざまな大手企業の
組織改革を支える「レアリゼ」
株式会社レアリゼのHPキャプチャ

引用元:レアリゼ公式HP https://www.realiser.co.jp/

「人の行動メカニズム」に
基づき、
改革のメスを入れる独自スタイル

レアリゼは組織課題解決のための社員研修、人材育成の専門企業です。代表の真田氏は日本サーバントリーダーシップ協会を設立し、現理事長としてサーバントリーダーシップの普及を通じてさまざまな分野のリーダー育成に注力しています。

レアリゼはよくある研修会社ではありません。長年にわたり心理学や脳機能、進化生物学などを研究し、「人の行動メカニズム」を体系化。人は理屈では動かないと知っているからこそ、本当に効果のある研修や人材育成のサービスを提供できるのです。

富士フイルムやベネッセ、ソニー、NTTといった日本を代表するさまざまな大手企業の人材育成に関与していることが、レアリゼの人材育成・研修の質の高さの証明と言っても過言ではないでしょう。