【変革会議】時代に合った組織変革とは【変革会議】時代に合った組織変革とは
sponsored by 株式会社レアリゼ
レアリゼの公式HPから
研修や事例を詳しく見る

大手保険会社の事例

※このサイトは株式会社レアリゼをスポンサーとして、
Zenken株式会社が運営しています。

このページでは、外部リソースを活用して組織変革を実現した企業の事例を紹介しています。一般的に変革が難しいと思われる大規模(従業員数1万~20万人)かつ創業100年前後の歴史ある企業の事例をピックアップしました。

目次INDEX

【監修】レアリゼについて

レアリゼ公式HPキャプチャ
引用元:レアリゼ公式HP
https://www.realiser.co.jp/

名だたる大手企業を組織変革に導く

レアリゼは社員研修・人材育成に秀でた企業で、組織や受講生の課題に合わせたオーダーメイド研修を提供しています。サーバントリーダーシップを推奨しており、これまで富士フイルム、ベネッセ、ソニー、NTTなど大手企業の組織変革に導いた実績があります

代表の真田氏は、これまで組織変革や人材育成に関する書籍を多数出版し、セミナーにも引っ張りだこ。サーバントリーダーシップ協会を自ら設立し、理事長を務めています。

レアリゼへの依頼背景

上に言われたことは実行するが、
言われていないことはやらない

優秀でやる気のある人が多い会社なので、一見とくに問題がなさそうに見えました。しかし、当時の経営陣と人事部長の見解は、「上に言われたことは実行する。しかし、逆を言うと言われていないことはやらない。やる気はあるが、自分の頭であまり考えていない。そういう集団になっている。今はいいが、この状態が続くと将来的には今の位置から滑り落ちてしまう。今のうちに手を打つ必要がある」。

「自ら考え自ら発言し自ら行動する人材の集団」になるために変革をお願いしたいと依頼を受けました。

組織変革への流れ

一人ひとり以上に管理職の
マネジメントスタイルの変革が重要

「自ら考え自ら発言し自ら行動する人材の集団」になるには、従業員一人ひとりの変革も大事ですが、それ以上に彼らをマネジメントし育成する管理職のマネジメントスタイルの変革が重要です。

なぜなら、彼らの関わり方次第で、自ら考えること、自ら発信すること、自ら行動すること、を控えてしまうからです。

実行したのは、自社の目指すマネジメントスタイルを社内報やさまざまな機会を通じて、全社に向けて明確に発信すること。また、職場での実践の知恵や工夫をイントラネットに集めて公開し、職場実践を促していきました。

評価制度を始めさまざまな人事施策にも、この考えを反映。管理職の方には、当研修の考えをまとめた書籍『自律とモチベーションの教科書』を課題図書として、読んでいただいています。

この事例における、
組織変革のポイントは?

真田氏の写真

真田 茂人氏

自社が目指すマネジメントスタイルを言語化し、発信することが重要

多くの管理職は今までの経験を通じて自分なりのマネジメントスタイルを築き上げています。今まではそれでうまくいっていたかもしれません。しかし、環境が激変するなか、将来そのスタイルが適しているとは限りません。

管理職が自分のこだわりから脱却するには、これからの時代に自社が目指すマネジメントスタイル(リーダーシップスタイル)を明確に言語化し、発信することがとても重要で、効果的です。

レアリゼに関する資料を
公式HPで
無料ダウンロード可能!

レアリゼでは研修のプログラム内容が詳細に記載された会社案内のほか、「管理職に求められる役割とスキル」、「自律型組織創成のヒント」などさまざまな資料がダウンロード可能。

組織変革を起こして、持続的成長を遂げる組織を目指している人事の方は必見です。

監修sponsored by 株式会社レアリゼ
サーバントリーダーシップ
書籍・講演・研修を通じ普及し、

さまざまな大手企業の
組織改革を支える「レアリゼ」
株式会社レアリゼのHPキャプチャ

引用元:レアリゼ公式HP https://www.realiser.co.jp/

「人の行動メカニズム」に
基づき、
改革のメスを入れる独自スタイル

レアリゼは組織課題解決のための社員研修、人材育成の専門企業です。代表の真田氏は日本サーバントリーダーシップ協会を設立し、現理事長としてサーバントリーダーシップの普及を通じてさまざまな分野のリーダー育成に注力しています。

レアリゼはよくある研修会社ではありません。長年にわたり心理学や脳機能、進化生物学などを研究し、「人の行動メカニズム」を体系化。人は理屈では動かないと知っているからこそ、本当に効果のある研修や人材育成のサービスを提供できるのです。

富士フイルムやベネッセ、ソニー、NTTといった日本を代表するさまざまな大手企業の人材育成に関与していることが、レアリゼの人材育成・研修の質の高さの証明と言っても過言ではないでしょう。